初めまして、MIQといいます。
繊細さん(HSP)は、日常生活を送るうえでちょっとしんどかったり、辛いを感じることが多いと思います。
私自身もHSPで結構しんどい時は多いです。
電車の中だったり、人混みのなかだったり結構しんどい。そんな時は、音楽に助けられます。音楽を聞くと、辛かった気持ちがなくなり、とても落ち着きます。
落ち着く心地のよい音楽を聞いて、しんどい、辛いを心地いいに
繊細さんに聞いてほしい!心地のいい落ち着く音楽を紹介します!
SEKAI NO OWARI「SOS」

初めて聞いた時深瀬さんの高音がとても心地よい!
辛い時に、自分の気持ちに寄り添って貰えっているような気分になれます。
是非字幕をつけて歌詞の意味を理解しながら聞いてほしいです。
Fujii Kaze「Kirari」

お洒落でカッコよくて最高!
この曲を聞きながら作業や散歩だとかいろんなことをしたくなります。
毎日が楽しく素晴らしいモノに感じます。全てがキラキラして愛おしくなる曲です。
三月のパンタシア「フェアリーテイル」

最初のピアノと三月のパンタシアさんの声が心地よく落ち着きます。
毎日が愛おしくこんな自分でもいいんだなって凄く感じる曲です。
HSPの自分に劣等感や辛いと感じる時に、そっと寄り添い、聞いていてとても安心できます。
RADWIMPS「スパークル」

映画「君の名は」劇中歌です。
何よりピアノの音が最高で、たまらなく心地いい。聞いていてとても落ち着きます。
ちょっとしんどくて自分に対して絶望していた時に、少し頑張ってもいいかなって感じる曲です。
佐々木恵梨「ふゆびより」

テレビアニメ「ゆるキャン△」ED曲です。
聞いていて本当に落ち着き、のんびりできます。
ここまで癒され落ち着く曲は初めてで、日々の日常が全て素晴らしいものだと感じる曲です。
まとめ
今回紹介した曲は、全て心地よく落ち着く音楽です。個人的に、SOSがおすすめです!
毎日結構しんどかったり辛い時はあると思いますが、音楽はいつもあなたの味方です。
自分の心地いいを大切に、のんびり過ごしていきましょう!