はじめまして、MIQといいます。
「考えさせられるアニメのおすすめを知りたい」
「哲学的で何かを考えさせられる奥が深いアニメを知りたい」
そんな人に向けて書きました。
考えさせられる作品は、奥が深くて社会に何かを訴えかけている作品が多く、日頃考えないような「正義とは?」「命とは?」といった答えのない問いについて取り扱っています。
今回は、そんな答えのない奥が深いアニメをご紹介します。
残響のテロル
ある夏の日、東京を襲った爆弾テロ。「スピンクス」と名乗って事件を起こした犯人は、2人の少年だった。そして女子高生リサは犯行現場を目撃したことから彼らの仲間に加わることに。こうして、日本中を巻き込んだ壮大なゲームが始まった。
引用:U-NEXT
なぜ彼らが犯行を行うのか?なぜ犯行予告をするのか?
なぜ互いを9(ナイン)と12(ツエルブ)と呼ぶ合うのか?
作品を見ていけばいくほど、謎は深まり彼らの生きている世界について知りたくなります。
犯行を通して彼らは何を伝えたかったのか?その真実を知った時涙が止まりませんでした。
犯行予告の裏に隠された大きな謎とは?彼らの謎を共に考えませんか?
正解するカド
外務省に勤務する凄腕の交渉官・真道幸路朗。彼の乗っていた旅客機が、突然現れた謎の巨大立方体に飲み込まれてしまった。巨大立方体「カド」から現れた謎の存在・ヤハクィザシュニナは人類との接触を試み、真道はその仲介役を引き受けることになる。
引用:U-NEXT
異方について考えることは、新たな価値観を広げてくれること間違いないです。
「異方」や「正解」について考えさせられる作品は初めてで、自分が日々生活する中では考えなかった価値観を考えることができました。
そして、タイトルにある「正解」とは何を指すのか?とても多くの謎を秘めている作品です。
U-NEXTで無料で見る Amazonプライムで見る
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
突如世界を襲った未曾有の大災害“セカンド・インパクト”。この影響で人類の半数近くは死にいたり、世界の各地には大破壊の痕跡が刻みこまれた。やっと平穏な日々が戻ったと思われたとき、14 歳の少年・碇シンジは父親から第3新東京市へ呼び出された。
引用:U-NEXT
「全てが絶望的な状態で何も信じられない。非道で生きているのも辛くて救いがない。」
そんな辛い状況になっても尚、人は何を考えどう生きるのか?
エヴァンゲリオンを通して人生について深く学び、様々なことを考えさせられる作品です。
U-NEXTで見る Amazonプライムで見る
PSYCHO-PASSサイコパス
近未来の日本は心理状態を把握するシビュラシステムによって管理される社会になっていた。人生を決定するこの数値は“サイコパス”と呼ばれており、犯罪者を取り締まる公安局の刑事・常守朱は、システムに感知されない犯罪者との戦いに巻き込まれていく。
引用:U-NEXT
シビュラシステムで感知されたサイコパスの指数のみで悪を裁くのか?
そもそもシビュラシステムとは?何が正義で何が悪なのか?
悪とは?正義とは?
普遍的な正義と悪について疑問を投げかけ、考えさせられる作品です!

彼らが正義と向き合い、何をもって悪と決めるのか?
彼ら共に答えのない問いを考えるそんな作品です。
禍つヴァールハイト -ZUERST-
遷都計画が進むヴァールハイト帝国に暮らすふたりの青年――運送屋の仕事に励む少し臆病なイヌマエルと、帝国の新米兵士で世間知らずのレオカディオ。片方は大切な妹、もう片方は兵士としての未来に思いを馳せながら帝都での日常を送っていた。一方、帝国ではかつて世界から数多くの生物を消滅させ、凶暴な魔物を世に放った厄災 “光”の再来が予言され、人心は荒廃。そんな中、とある密輸事件をきっかけに、イヌマエルとレオカディオの運命、そして帝国の歴史が激変してく。
正義とは?何をもって正義というのか?
帝国が掲げる正義とヘッドキーパーの掲げる正義、帝国軍人が掲げる正義。
どれが正しくてどれが間違いなのか?なぜそういう風に考えるようになってしまったのか?
正義とは…一体?正義について深く考えさせられる作品です。
キャラクターそれぞれが考える正義にも注目です!
Amazonプライムで見る
まとめ
「考えさせられるおすすめアニメ」について紹介しました。
いかがでしたか?どの作品も奥深く様々なことを考えさせられる作品ばかりです。
個人的には、残響のテロルと正解するカドが好きです。是非お楽しみください。